白鹿村の満願寺の先、「黄釣具店」で釣具をレンタルできる。(貸し出し受付は3時まで、貸し出しから3時間釣らないと自動返却)
釣具はレンタルのみで、一度釣りを始めた場所を離れると返却される。
釣った魚はその場で買い取ってくれる。
キャスティング後、魚が食いついたら右スティックを回してリールを巻く。
途中で青い矢印が現れるので、左スティックでロッドを合わせる。
釣った魚は場所を離れる際に、すべて売却される。
およそ50g(49.5~49.8程度)で1元。釣った魚によって若干変動か 未検証
魚の看板が出ている場所で釣りができる。
魚の看板がボロボロになっている場所では、特定の条件を満たさないと釣りができない。
釣りポイント | 安い | 普通 | 高級 |
---|---|---|---|
黄釣具店前の池 | ナマズ マス | ナマズ レイクトラウト ヨーロッパフナ | |
川(遊楽園そば) | |||
川(花橋を広場側へ渡って左の岩場) | フナ マス カワマス | ||
ひまわり畑の池 | ヨーロッパコイ ヨーロッパフナ コイ ナマズ 緑ナマズ | ヨーロッパコイ ヨーロッパフナ コイ | |
パンダ市場の牛舎の脇道*1 | |||
ひまわり畑の先の川 |
※暫定値
魚 | サイズ |
---|---|
ナマズ | 約400~1900 |
マス | 約900~4000 |
フナ | 500前後 |
レイクトラウト | 約500~2200 |
ヨーロッパフナ | 500前後 |
ヨーロッパコイ | 2000前後 |
コイ | 800~2500 |
緑ナマズ | 460 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照